文献アーカイブス('75~)
小川紳介と小川プロダクション、およびその作品について書かれた文章を掲載する書籍、雑誌、小冊子の中から、1975年~1991年に刊行されたものを紹介しています。
| 固定リンク
小川紳介と小川プロダクション、およびその作品について書かれた文章を掲載する書籍、雑誌、小冊子の中から、1975年~1991年に刊行されたものを紹介しています。
| 固定リンク
『1000年刻みの日時計・牧野村物語』の上映パンフレット。『対談「1000年刻みの日時計」補遺 からだに刻まれたドキュメント』と題して、長く小川プロと行動を共にしてきた写真家、内藤正敏が小川紳介と対談。対談は「1000年刻みの日時計」のシーン割りに基づいて、以下の8章から構成されている。
「第I章〈稲〉地動説の太陽」、「第II章〈水〉堀切観音は水の神さま」「第III章〈稲〉稲の言葉を聞いた」「第IV章〈山の神と道祖神〉山の神の婿取り譚」「第V章〈縄文〉六十センチ掘ったら縄文時代」「第VI章〈五巴神社の由来〉五巴神社に隠された一揆」「第VII章〈おみねさん〉おみねさんは神さまたちと友達」「第VIII章〈大団円〉みんなが遊んだ大団円」
なお、本書に収録されている対談は『映画を穫る・ドキュメンタリーの至福を求めて』(筑摩書房)にも再録されている。
↓こちらは裏表紙。青空にそそり立つ道祖神が眩しい。
1987年10月発行(小川プロダクション)
| 固定リンク
前年冬に『1000年刻みの日時計・牧野村物語』を完成させた小川紳介に取材。偶数ページに「十三年かかって、映画を穫れた」と題する小川監督のロングインタビューを掲載。奇数ページに「編集スタッフによる勝手なページ」を収録する。
インタビュアーを務めたモンスーン誌ディレクターの田井肇氏は、「湯布院映画祭」の立ち上げに加わった人物。現在は大分の映画館「シネマ5」支配人。
なお、本書に収録されている小川紳介のインタビューを、一人語りの形に再構成した文章が、『映画を穫る・ドキュメンタリーの至福を求めて』(筑摩書房)に再録されている。
1987年8月発行(モンスーン社)
| 固定リンク
「『山の焚火』のフレディ・M・ムーラーは“空気を描くことのできる作家だ”と小川紳介は言った」と題するコラムを掲載。
蓮實重彦責任編集 1986年6月発行(筑摩書房)
| 固定リンク
製作秘話や、各媒体に発表された山根貞男、色川大吉、河原畑寧、鈴木志郎康、上野昂志、蓮實重彦、鶴見俊輔らの『ニッポン国古屋敷村』論を転載。また、1984年のベルリン映画祭でヤング・フォーラム部門に招待されたときの経緯を、小川紳介自身が語る「わたしのベルリン映画祭顛末」も収録。
1984年5月発行(小川プロダクション)
| 固定リンク
『ニッポン国古屋敷村』の採録シナリオ。文字情報だけにとどまらず、イラスト・グラフといった図版を満載。ブックデザインにこだわった豪華本。造本・装幀を手がけたのは、杉浦康平、鈴木一誌、大竹左紀斗(協力)の各氏。
小川プロダクション編 1984年4月発行(晩聲社)
| 固定リンク
特集「悪」の一環として、同誌編集長、岡庭昇を聞き手に行われた小川紳介のインタビューを掲載。インタビューのタイトルは「土俗の中の悪・共同体は“水”をめぐる」。
なお、このインタビューの一部を抽出したテキストが、『映画を穫る・ドキュメンタリーの至福を求めて』(筑摩書房)に再録されている。
「誌と思想」22号増刊 1983年8月発行(土曜美術社)
| 固定リンク
『牧野物語・養蚕編』の採録シナリオ。養蚕に必須の蚕室・蚕具なども写真で紹介。
「(略)九州の炭鉱の鉱夫たちが、昭和三〇年代のエネルギー政策、石炭切り捨てで日本の国に裏切られて、文字通り日本を捨てて自ら棄民となることによってブラジルに行った歴史があることは、あの炭鉱の闘争を含めて、皆さんご存知だと思います。(略)その鉱夫の出身がおそらく農家だったんでしょう、昔、蚕をやって、大当たりしたという記憶だけが、どうもその鉱夫の心の中に残っていたみたいなんです。(略)養蚕をやろうと、大変にいい計画を立てて、あるグループを作って蚕を置いたそうです。ところが二回やったというんですけど、全滅させたんですね。(略)そのために、その鉱夫の何人かが、自殺したという話があるんですよ。それは何だったかというと、たったひとつのことなんです。蚕は、蒸れたら駄目だ、乾かさなければいけない。たったそれだけのことなんです。(略)どうしてその鉱夫の人のために、誰も映画を作らなかったんですかね。座や蚕体を充分に乾かしてきちんと消毒すればいいんだ、まず乾かせば病気にならないんだっていう映画を。」「『シネアストは語る――5 小川紳介』(風琳堂)98頁より」
1978年2月発行(小川プロダクション)
| 固定リンク
とことん見聞録 | バイオグラフィ | フィルモグラフィ(1957~) | フィルモグラフィ(1975~) | フィルモグラフィ(関連作品) | 天声紳語 | 小川映画全国上映情報 | 文献アーカイブス('68~) | 文献アーカイブス('75~) | 文献アーカイブス('92~) | 映画人名辞典 | 更新履歴 | 資料館